ツアーに参加して、会津の魅力を感じてみませんか?
会津には様々な魅力が盛り沢山…ツアーに参加しないとわからない会津を見つけましょう!
県立博物館学芸員同行で歩く 名城「鶴ヶ城」
蘆名氏の時代に「黒川城」として築城され、幕末の戊辰戦争の際には、約1か月間の籠城戦に耐えた天下の名城「鶴ヶ城」築城の歴史と各時代の痕跡を辿るコースです。
福島県立博物館の「高橋充副館長」の説明を聞きながら、城内をゆっくりとご案内いたします。
普通の観光コースでは訪れることがないエリアにもご案内し、初春の鶴ヶ城の観察を楽しみます。
休憩時には、会津のお茶文化の象徴「茶室・麟閣」の抹茶を楽しみ、終了後は天守閣への登閣もできます。
■旅行日 2025年3月22日(土)
■旅行代金 大人:3,000円(税込)
■旅行形態 日帰り(午後出発、食事なし)
■行程
12:20福島県立博物館入口前集合・・・12:30福島県立博物館を出発・・・歴史資料センター「まなべこ」にて歴史のレクチャー(約30分)・・・13:10フィールドワークに出発・・・13:20三の丸から桜馬場を通り北出丸[北出丸大手門跡・大腰掛・北東隅櫓跡・北出丸通遠望・武徳殿]・・・13:40椿坂・太鼓門跡・遊女石・武者走り・ハート石・・・14:00本丸・帯郭[御三階・高石垣・茶壷櫓・月見櫓跡・荒城の月碑]・・・14:20茶室・麟閣にて抹茶で休憩・・・14:50鉄門から北向き稲荷・・・15:10梅坂・西出丸・内讃岐門・・・15:20牛沼・南側の高石垣・二の丸土塁跡・・・15:40廊下橋・伏兵郭・南門跡・・・15:50二の丸にて終了・解散(天守閣登閣券付き。登閣入場受付は16:30まで)・・・福島県立博物館
■ご案内
動きやすい服装、履き慣れた靴などでご参加ください。
残りわずか!
福島県立博物館の「高橋充副館長」の説明を聞きながら、城内をゆっくりとご案内いたします。
普通の観光コースでは訪れることがないエリアにもご案内し、初春の鶴ヶ城の観察を楽しみます。
休憩時には、会津のお茶文化の象徴「茶室・麟閣」の抹茶を楽しみ、終了後は天守閣への登閣もできます。
■旅行日 2025年3月22日(土)
■旅行代金 大人:3,000円(税込)
■旅行形態 日帰り(午後出発、食事なし)
■行程
12:20福島県立博物館入口前集合・・・12:30福島県立博物館を出発・・・歴史資料センター「まなべこ」にて歴史のレクチャー(約30分)・・・13:10フィールドワークに出発・・・13:20三の丸から桜馬場を通り北出丸[北出丸大手門跡・大腰掛・北東隅櫓跡・北出丸通遠望・武徳殿]・・・13:40椿坂・太鼓門跡・遊女石・武者走り・ハート石・・・14:00本丸・帯郭[御三階・高石垣・茶壷櫓・月見櫓跡・荒城の月碑]・・・14:20茶室・麟閣にて抹茶で休憩・・・14:50鉄門から北向き稲荷・・・15:10梅坂・西出丸・内讃岐門・・・15:20牛沼・南側の高石垣・二の丸土塁跡・・・15:40廊下橋・伏兵郭・南門跡・・・15:50二の丸にて終了・解散(天守閣登閣券付き。登閣入場受付は16:30まで)・・・福島県立博物館
■ご案内
動きやすい服装、履き慣れた靴などでご参加ください。
残りわずか!
歩いて楽しむ城下町・会津
学芸員同行で城下町の歴史を訪ねる旅
「城下町・会津」をテーマに、福島県立博物館の学芸員の説明を聞きながら、古地図を片手に城下町の痕跡を辿っていきます。戊辰戦争後150有余年の時間が過ぎ、街並みはすっかり変わってしまいましたが、街角には時代ごとの歴史が息づいています。
戦国の世から江戸時代を経て、幕末を迎え大きく変化した城下町を歩いて楽しみましょう。
■旅行日 2025年3月23日(日)
■旅行代金 大人のみ 5,000円(税込)
■旅行形態 日帰り(昼食:家老屋敷跡に建っている料亭)
■行程
10:30 会津若松市歴史資料センター「まなべこ」集合
10:40~「まなべこ」にて学芸員からの事前レクチャー(約20分)終了後、城下町巡りに出発!
11:00~学芸員との城下町探索ウォーク
「まなべこ」・・・田中土佐邸跡・・・西郷頼母邸跡・・・内藤介右衛門邸跡・・・沼沢七郎邸跡・・・山川大蔵・捨松生誕地・・・六日町口郭門跡・・・三宅半吾邸跡:(昼食・大黒天)・・・甲賀町口郭門跡・・・馬場町口郭門跡・・・竹藤(江戸時代から続く商家)・・・大町四つ角・・・検断簗田家跡・・・大町口郭門跡・・・飯沼貞吉邸跡・・・北原采女邸跡・・・梶原平馬邸跡・・・小野権之丞邸跡・町野主水邸跡・・・日向内記邸跡・・・諏訪神社・・・長命寺(激戦地跡)・・・七日町で解散 16:20頃
満員御礼!
戦国の世から江戸時代を経て、幕末を迎え大きく変化した城下町を歩いて楽しみましょう。
■旅行日 2025年3月23日(日)
■旅行代金 大人のみ 5,000円(税込)
■旅行形態 日帰り(昼食:家老屋敷跡に建っている料亭)
■行程
10:30 会津若松市歴史資料センター「まなべこ」集合
10:40~「まなべこ」にて学芸員からの事前レクチャー(約20分)終了後、城下町巡りに出発!
11:00~学芸員との城下町探索ウォーク
「まなべこ」・・・田中土佐邸跡・・・西郷頼母邸跡・・・内藤介右衛門邸跡・・・沼沢七郎邸跡・・・山川大蔵・捨松生誕地・・・六日町口郭門跡・・・三宅半吾邸跡:(昼食・大黒天)・・・甲賀町口郭門跡・・・馬場町口郭門跡・・・竹藤(江戸時代から続く商家)・・・大町四つ角・・・検断簗田家跡・・・大町口郭門跡・・・飯沼貞吉邸跡・・・北原采女邸跡・・・梶原平馬邸跡・・・小野権之丞邸跡・町野主水邸跡・・・日向内記邸跡・・・諏訪神社・・・長命寺(激戦地跡)・・・七日町で解散 16:20頃
満員御礼!
駅たびデスク 会津赤べこトリップ会員ページ
会員登録をされた方はこちらから「会員メニュー」をご確認いただけます。
過去に一般財団法人会津若松観光ビューロー主催旅行「赤べこ会津トリップ」へお申込み時、会員登録をされたお客様はこちらから「会員メニュー」がご確認いただけます。
【会員メニューでできること】
・現在の予約状況の確認
・予約中ツアーのクレジットカード支払い
・過去の履歴
・会員情報の確認、変更
・パスワードの変更
・メールアドレスの変更
・会員の退会
【会員登録をするメリット】
・次回ツアー予約をする際、個人情報入力をせずに申込が可能です。
・会津若松観光ビューロー主催旅行のDMや情報をチラシやメール等でご案内いたします。
※会員登録は必須ではありません。会員登録をせずに、申込みたいツアーへ都度、個人情報を入力しての申込も可能です。
【会員メニューでできること】
・現在の予約状況の確認
・予約中ツアーのクレジットカード支払い
・過去の履歴
・会員情報の確認、変更
・パスワードの変更
・メールアドレスの変更
・会員の退会
【会員登録をするメリット】
・次回ツアー予約をする際、個人情報入力をせずに申込が可能です。
・会津若松観光ビューロー主催旅行のDMや情報をチラシやメール等でご案内いたします。
※会員登録は必須ではありません。会員登録をせずに、申込みたいツアーへ都度、個人情報を入力しての申込も可能です。
約款・旅行条件書
一般財団法人会津若松観光ビューロー
【旅行企画・実施】
全国旅行業協会 正会員
福島県知事登録旅行業 第2-3号
〒965-0041
福島県会津若松市駅前町1-1会津若松駅内
一般財団法人会津若松観光ビューロー
【旅行業務取扱管理者】
総合旅行業務取扱管理者 猪俣 明雄
国内旅行業務取扱管理者 神谷 英資
【旅行条件書】
旅行条件書
【旅行業約款】
[日本語]標準旅行業約款
[English]Standard General Conditions of Travel Agency Business
【プライバシーポリシー】
[日本語]プライバシーポリシー
[English]Privacy policy
【イベント規約】
イベント規約
全国旅行業協会 正会員
福島県知事登録旅行業 第2-3号
〒965-0041
福島県会津若松市駅前町1-1会津若松駅内
一般財団法人会津若松観光ビューロー
【旅行業務取扱管理者】
総合旅行業務取扱管理者 猪俣 明雄
国内旅行業務取扱管理者 神谷 英資
【旅行条件書】
旅行条件書
【旅行業約款】
[日本語]標準旅行業約款
[English]Standard General Conditions of Travel Agency Business
【プライバシーポリシー】
[日本語]プライバシーポリシー
[English]Privacy policy
【イベント規約】
イベント規約