日新館は、人材の育成を目的に1803年に建設された会津藩の最高学府。藩士の子弟は10歳で入学して学問や武道に励み、心身の鍛錬に努めました。約8千坪の敷地に武道場や天文台、日本最古のプールといわれる水練水馬池などがあり、新島八重の実兄・山本覚馬や白虎隊の少年達をはじめ、多くの優秀な人材を輩出。覚馬はのちに、この日新館で蘭学の教授も務めました。当時の施設を忠実に復元された現在の日新館では、壮大な江戸建築や当時の学習の様子を観覧できるほか、弓道や座禅などの各種武士道体験や、会津の縁起物「赤べこ」などの絵付け体験も楽しめます。
住所 | 〒969-3441 福島県会津若松市河東町南高野字高塚山10 |
---|---|
電話番号 | 0242-75-2525 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入場16:00) |
定休日/休業日 | 無休 |
料金 | ◇入場料 ▪一般 大人 1,200円 中・高生 700円 小学生 600円 ▪団体 大人 1,000円 中・高生 600円 小学生 500円 ◇体験料 ※別途入場料必要 ▪起き上がり小法師絵付け /600円 ▪赤べこ絵付け /1,500円 ▪坐禅 /1,000円 ▪茶道 /1,000円 ▪弓道 /500円 ※予約制の体験については、予約状況等によりお受けできない場合があります。 詳細は「會津藩校 日新館」公式ホームページをご確認ください。 |
アクセス | 【電車】 JR会津若松駅よりタクシーで約15分 路線バス「河東・湊線」で約25分 JR磐越西線広田駅よりタクシーで5分 磐越自動車道「磐梯河東IC」より5分 【車】 磐越自動車道「会津若松IC」より10分 |
駐車場 | 普通車200台 |
バリアフリー情報 | 障がい者の方は、障がい者手帳をご提示でご本人様のみ割引があります。 ◇大人/中・高校生/小学生 400円 多目的トイレ(車イス・ベビーベット)・車イスの貸し出し・車イスでの見学一部可能 ※大駐車場から館内入口まで約70段の階段がございます。 足のご不自由な方がおられましたら、下記の番号にご連絡ください。 TEL:0242-75-2525 |
観光ナビのお得情報 | ※「会津若松観光ナビ 會津藩校日新館のページ」ご提示で 入場料割引 大人1,000円、中高生600円、小学生500円 |