十日市 開催期間:毎年1月10日 400年以上続く会津地域最大の初市! 会津地域最大の初市として、400年以上も前から続く、伝統的な行事です。約 400 店舗もの出店があり、店頭には起き上がり小法師、風車、市飴などの縁起物や日用雑貨、漆器、飲食物といった様々な商品が並んでおり、毎年 … READ MORE
東山温泉お湯かけまつり 開催期間:令和6年8月10日(土) 温泉街を練り歩く神輿に宿泊客らがお湯をかける奇祭! 地元温泉街の若衆・芸妓衆や地元の子供たちが、神輿を担ぎ温泉街を練り歩きながら、各宿に宿泊しているお客様から温泉の湯を浴びせかけてもらうお祭で、縁起物の湯銭もまかれます。 READ MORE
会津まつり 会津藩公行列 開催期間:令和6年9月22日(日・祝) 会津まつり最大のイベント! 《例年のイベント情報》 厳かに行われる先人感謝祭のあと、いよいよ会津まつり最大のイベント「会津藩公行列」の幕が開きます。 「会津藩公行列」は総勢約500名で構成され、武者姿で練り歩きます。 鶴ヶ城本丸にて出… READ MORE
東山温泉盆踊り 開催期間:令和6年8月1日(木)~8月4日(日) 5年ぶりの復活開催です! お囃子に合わせて踊りの輪が広がる、会津の夏の風物詩。 昭和19年の終戦間際に東山の旅館に疎開してきた子どもたちのために始まった「東山盆踊り」。 東山温泉を流れる湯川の清流の上に組まれた櫓の周りを、民謡「会津磐梯山」の唄とお囃子に合わせて、市民や温泉客が一緒になって… READ MORE
会津まつり日新館童子行列 開催期間:令和6年9月23日(月・休) 子どもたちの晴れ姿! 会津の藩校 日新館の教え「ならぬことはならぬものです」を伝承する堂々の行進姿 《例年のイベント情報》 小学生、約200人が武者姿に扮して鶴ヶ城に向けて凛々しく行進!子どもたちの晴れ姿にご声援ください。 帰陣… READ MORE
ほおずき市 開催期間:毎年7月10日 ほおずき市は会津の夏の風物詩。ゆかた姿が似合います! 商店街を歩行者天国とし、ほおずきの販売、ふるまい酒、子供神輿やおはやしなどのイベントを開催します。お日市の縁日風の雰囲気をお楽しみ下さい! READ MORE
会津新選組まつり斎藤一忌 開催期間:令和6年9月23日(月) 会津は幕末の歴史舞台 七日町の阿弥陀寺に墓がある新選組副長助勤で三番隊組長の斎藤一(藤田五郎)の法要を兼ねた歴史イベント。 READ MORE
会津まつり 会津磐梯山踊り 開催期間:令和6年9月21日(土)・22日(日・祝) エンヤ~、会津磐梯山は宝の山よ。小原庄助さん気分で踊りましょう! 会津まつりにあわせ、会津磐梯山踊りを開催します。踊り方を間違えてもご愛嬌!あなたも私も小原庄助さん!昔ながらの櫓を囲んで楽しく踊りましょう! READ MORE
会津まつり 提灯行列 開催期間:令和6年9月21日(土) ゆらゆらと揺れる提灯に願いを込めて練り歩きます! 会津まつりの開催を告げる提灯行列・子ども会の皆さんが参加し、ゆらゆらと揺れる提灯に願いを込めて、鶴ヶ城本丸から神明通りまでを練り歩きます。 READ MORE
会津まつり 先人感謝祭 開催期間:令和6年9月22日(日・祝) 会津の先人に感謝し、慰霊と鎮魂の式典 会津の先人に感謝するとともに、戊辰の役で亡くなった会津藩士や戦火に巻き込まれた方々の慰霊と鎮魂のため式典を行います。 READ MORE
神明神社祭礼 開催期間:令和6年8月4日(日) 夏祭りで、夏を満喫! 会津若松市内の、産士神、神社、仏閣の夏まつり「お日市」のなかのひとつである「神明神社祭礼」。市内、中心部の“神明通り”で賑やかに開催されます! READ MORE